募集を作成するには、ログイン後の画面で「募集管理 > 新しい募集を作成」を選択します。
※ 企業情報を未登録の場合は、先に登録が必要です
募集の種類を選ぶ
まずは、作成したい募集の種類を選択してください。
募集の種類によって掲載できる内容が異なります。詳細はこちらのページをご確認ください。
募集情報を入力する
募集の種類の選択後は、募集の基本情報を入力します。
募集したい内容に沿って、タイトルや内容、ポジション、契約形態、報酬などを入力してください。
労働条件を入力する
※ 業務委託の募集の場合は労働条件の入力は行なえません
次に、その他の労働条件を入力します。 勤務地、就業時間、休暇など、これらの情報には法令により正しく明示しなければならない労働条件が含まれています。お間違いのないように入力してください。
※ 募集作成にあたっては「募集に掲載する情報の注意点」をよくお読みください。
※ フレックスタイム制はコアタイム(◯時〜◯時)のあり/なしを明記するなど、各項目について実際の勤務形態や制度に沿った内容を明示してください。
すべての入力が終わったら「プレビューを見る」を押してください。
プレビューを見る
プレビュー画面で募集内容を確認して内容に問題がなければ「作成する」を選択してください。作成完了後、募集が公開されます。(初回審査が完了している場合。後述。)
募集内容に不備等があった場合は、修正を行ってください。
また、募集を今すぐ公開しない場合は「下書き保存」を選択してください。
募集の公開と審査について
- 初めて作成された募集の場合、企業情報にもとづく初回審査が行われます。初回審査が完了するまでは募集は公開されません。
- 初回審査後のすべて募集に対しても、募集内容の審査がございます。こちらは審査で不備があった場合のみ、募集の公開が取り下げられます。
詳しくは「募集情報の審査について」をご覧ください。
募集の管理について
保存された下書きを含め、すべての募集は管理画面で見ることができます。
bosyu Jobsメニューの上部にある「募集管理」を押してください。
解決しない場合
その他ご不明な点がございましたら、こちらのチャットよりお問い合わせください。